苦手なテント設営や片付けもポップアップテントで快適キャンプ!

キャンプ道具

キャンプの面倒に感じる作業で必ず上げられるのがテントの設営や片づけではないでしょうか?

テントの設営であれば面倒ではありますが、楽しいキャンプをこれから始めるワクワクす る気持ちから面倒も楽しみに変えて頑張れるでしょう。

しかし、片づけとなるとそうはいきません。

楽しいキャンプは終わり、後は帰るだけの状況・・・。前日騒いでいたことと普段と違う環境で睡眠をとったことから疲労も残っています。

何とかならないか?

そこで今回はテントの設営や片付けが楽なテントご紹介をして行きます♫

スポンサーリンク

ワンタッチテントやポップアップテントを使って片づけ設営も簡単に!

テントの上級者からすると邪道かもしれませんが、本格的なテントを組み立てるのが面倒でキャンプに行くのがちょっと嫌になる・・・。そんな事はないですか?

特に家族連れでキャンプならだいたいテントの片づけと設営はお父さんがやることになるでしょう。

しかし、

ワンタッチテントやポップアップテントであれば女性や子供でも簡単に組み立てられるので、手伝って もらいながら他の準備を進められて時短に繋げることもできます。

また、本格的なテントと比べるととにかく安いです。

1個は持っておいてそのときの状況や気分で使うテントを選ぶようにすると良いでしょう。 キャンプはテント以外にも楽しみがたくさんあります。

面倒なテントを簡単に片づけられるようにしてその他の時間を楽しむようにする」そんなキャンプも素敵ですね。

ワンタッチテントで簡単に片づけ

ワンタッチテントは名前のとおりですが、ワンタッチでテントが設営できる製品になります。

ポールとテント本体が一体型となっておりますので、傘のように開くことでできてしまう簡単なテントです。

そのため片づけについても直感的に分かりやすく初心者でも簡単にテントの片づけや設営ができてしまう優れものです。

以前は1人用の小さいタイプが多か ったですが、今では大型のタイプや前室があるようなタイプもあるので、休憩をとったり寝たりする分には十分すぎる構造となっております。

ポップアップテントで簡単に片づけ

ポップアップテントはフレーム部分がポールでは無くワイヤーとなっており、収納袋から出すとポンッと広がり簡単にテントができてしまう製品になります。

重さもワンタッチテントと比べると軽く、円状の収納となるため場所も取らず持ち運びにも便利です。

しかし、

ワンタッチテントより簡単にテントが出来上がってしまう反面、片づけに少しコツが必要だったり、強度はワンタッチテントと比べると弱いといった特徴もあります。

とは言ってもキャンプ場で使うくらいであれば十分な性能ですし、片づけについてもやり方に慣れれば簡単にできますので、ご自身の用途や収納スペースなどを考慮して検討されるのが良いでしょう。

ワンタッチテント・ポップアップテントのデメリット

ここまではワンタッチテントとポップアップテントの良いところを中心にご紹介していきましたが、デメリットはどういったことが考えられるのかご紹介できればと思います。

 破損したら本体ごと買い替える必要あり

初心者でも簡単にすぐに片づけや設営ができるワンタッチテント・ポップアップテントになりますが、ポールやワイヤーが本体と一体となっているため、もしそこが破損した場合使えなくなってしまいます。傘も骨組みが折れたら使えなくなりますよね。

修理が可能なものもありますが、元々の値段が安価なものが多いので、修理代と手間をかけることを考えると買い替えてしまったほうが手っ取り早いかもしれません。

本格的なテントであれば壊れにくいですが、長く使えば使うほど汚れも増えていきます。

また、衛生面の快適さが下がっていくことを考えると、安価なテントを定期的に買い替えて常に新しいものを使うほうが良いかもしれませんね。

利用シーンが限定される

ワンタッチテントやポップアップテントは片づけや設営が簡単な反面、強度が高くは無いので過酷な環境での利用は難しいです。

強風や大雨の環境ではやはり本格的なテントのほうが過ごしやすく、ワンタッチテントやポップアップテントだと強風で骨組みが壊れてしまったり、雨が浸水して内部が濡れてしまったりする場合もあります。

しかしキャンプ場でキャンプをするくらいの用途であれば十分な性能もありますし、多少の雨や風では問題無く快適に過ごせますのでご安心ください。

まとめ

簡単にテントを片づけられる方法としてワンタッチテント・ポップアップテントの利用をお勧めしました。

テントの片づけが面倒と思われている方はこういった簡単なテントを利用することで劇的に時短に繋がります。

面倒な準備や片づけはさっさと終わらせて、大自然の中での食事や家族との時間が長くとれるように工夫していきましょう。

この記事を書いた人

・キャンプライフクリエイター
・静岡中心に活動

キャンプ歴10年以上のキャンパー。
色んな経験と自分自身の目線から様々なキャンプ情報を発信して行きます♪

■Instagram フォロワー3.5万人
■Yahooクリエイター
■pippin公式アンバサダー就任(プロ)

●メディア掲載
サンキュ!NEWS
ヨムーノ
All About
LIKER(ライカー)
などなど

Instagramでもキャンプ情報を発信中!
お気軽に「お問い合わせ」下さい(^^)

nooooriをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました