近年のキャンプブームでダイソーのキャンプコーナーも様々なキャンプグッズが充実していますが、他のコーナーもキャンプで使えるアイテムがたくさんあったります♫
そんな今回はダイソーにある「キャンプで使える防水グッズを3選」紹介して行きたい思います。夏のアウトドアから普段のキャンプシーンでも使えるグッズ、自宅でも役立つそんなダイソーの防水グッズを紹介して行きたいと思います。
安くて便利な防水キャンプグッズを探されている方は、ぜひ本記事を参考にして下さいね。
コルトナバッグ
まず一つ目はダイソー「コルトナバッグ」です。サーフィンなどされる方からも非常に人気のバッグ、シンプルなデザインでとてもオシャレです♪色はネイビーとホワイトの2色ある見たいです。
完全防水のバッグなのでキャンプでのバケツ代わりにも使え、また夏のお出かけ用バッグとしても最適ですね!また、シンプルなデザインなので自宅のランドリーバッグとして、収納バッグにも使えそうなので、様々なシーンで使えます♪
非常に使い勝手も良いバッグなのですが、実はこのバッグ「MADE IN JAPAN」の日本生まれなのです!
少し調べてみるとこの「ダイソーのコルトナバッグ」ちゃんとした正規品で楽天やAmazonなどでは2倍近くの金額で売られています。
今までのダイソーだと、なんちゃって〇〇のようなテイストが多いイメージでしたが、この「コルトナバッグ」は本物ということなのです。
なので作り非常にしっかりした作りでチープさは全く感じさせません。
非常に人気のバッグなので売り切れが続出している様子なので見つけたらかなりラッキーだと思って下さい♪キャンプから普段使いまでおすすめダイソー防水バッグです。
折りたたみ角バケツ
そして二つ目はダイソー「折りたたみ角バケツ」です。
こちらは名の通り、折りたたみ式のバケツになっている為、使用しない時はコンパクトに折り畳めるので持ち運びにも便利なバケツなのです。
容量は7.5Lもあるので汚れた食器や濡れた服、キャンプの際にちょっとした洗濯もできるくらいの容量もあるため何かと役に立つ存在。
またデザインもホワイト基調でおしゃれで、また吊り下げ可能なので隙間収納も可能。自宅でもキャンプでも使える、ダイソーの折りたたみ角バケツ。
キャンプでも便利なアイテムですね♪
レジャー用防水バッグ (ドライバッグ)
最後の三つ目はダイソーのレジャー用防水バッグ、いわゆるドライバッグといわれるアイテムです♪大きさは15Lと3Lの2種類あります。
しっかりとした生地に本格的な使用でダイソー生まれとは思えないクオリティ。キャンプの際の濡れたくないスマホやタオルなども収納しておけば安心。
また15Lサイズであれば、水と洗剤を入れて振ってしまえば簡易洗濯も可能と使い勝手は様々な用途があります。
注意すべき点は、生地は完全防水ではあるが構造上は完全防水ではないと言う事。長時間の水に浸すやバケツがわりになどには使えませんので、取扱は注意が必要ですが、用途の様に使用すれば全く問題なく使えますので安心して下さい。
他社ドライバッグを買うと倍以上の値段で販売はされていますので、ブランドを選ばなければダイソードライバッグ、非常におすすめです♪
まとめ
ダイソー防水グッズいかがでしたか?他にもダイソーでは簡易ポンチョや防水のメモ帳などたくさんの防水グッズがありましたが、今回の防水グッズ3選はその中でも人気の高いアイテム。是非、参考にして活用して見て下さい♪
コメント