セリアコンパクト焚火台を2連結してみたら高級な焚火台並みの使い勝手になった

セリアコンパクト焚火台を2連結してみたら高級な焚火台並みの使い勝手になったのブログ記事のアイキャッチ画像 100均キャンプギア

先日セリアからコンパクト焚火台が発売されました。前回の記事にも紹介させて頂きましたが、この焚火台がなかなか使えるのです。コンパクトかつ軽量でソロキャンプや初めてキャンプをされる方にもおすすめです♪

そんな今回は、そのセリアのコンパクト焚き火台を2連結して使ったらもっと快適になるのではないかと思いやってみました。

セリアコンパクト焚き火台を2連結

見た目はこんな感じで、ぱっと見ではピコグリルに印象の焚き火台へと変化。大きな薪1本は乗せれる長さがになり、より快適に使えそうです。

セリアの焚き火火起こし三種を使って焚き火スタート。やっぱりこの長さの方が使い勝手は良さそうです。

簡易的な五徳を設置してみた

ダイソーの金串を2本使えばちょっとした五徳にも使えるので、こんな感じのケトルを置いてお湯など沸かすことも可能になりました。また、薪なども投入しやすいです。

収納ケース

最後の片付けも板2枚を取り外すだけなので簡単で早いです。 そして、ここで役立つのがセリアで販売しているメスティンケースなのですが、このコンパクト焚き火台2セットがきっちり収納できるサイズでした。

こんな感じでぴったり収納ですので、持ち運びの際も便利です♪

まとめ

たった200円でこんなにも使い勝手や見た目もよくなるので、キャンプ初心者やちょっと焚火してみたい方は本格的な焚火台を買う前にも一度試してみても良いかもしれません。

スポンサーリンク

コメント